例年以上の気温の高い状況が続いて本来であればこのGWが見頃を迎える北東北の桜も見頃の過ぎようとしています。画像は4月に運行させて頂いた桜スポットを乗務員が撮影したものです。少しずつではありますが外国のお客様をはじめ賑わいが戻ってきた様な感じです。
お知らせ
2023-04-022023年度の輸送の安全に関する目標
例年以上に気温の高い日が続いており、昨年よりも早いペースで仙台も桜の満開が発表されそうです。今年度も無事故を目標に全従業員力を合わせて運行に従事して参ります。重点施策を制定しましたので詳しくは安全運行についてをご覧ください。
2023-03-27なとりん号の回数券販売について
2023-03-15研修会を行いました
2023-03-1112年目の3・11
震災から12年の月日が経過しました。 12年で被災地は目まぐるしく変化しあの日を物語るのは震災遺構を残すのみとなってしまいましが、これからも被災地の状況を次世代に語り次いで行く事が残された我々の責務とし全従業員一同力を合わせて頑張って参ります。 最後に亡くなれた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
2023-01-24優秀バスガイドとして表彰されました
弊社ガイドの赤平和美が旬刊旅行新聞社様主催の「優秀バスガイド」としての表彰を受けました。
この様な素晴らしい賞を頂きありがとうございました。この賞は私一人の力ではなく、おいで下さるお客様、旅行会社様、業務をサポートして頂ける事務所の方々、ドライバー、家族、友人など沢山の皆様のお陰と思い心から感謝しております。コロナ感染もなかなか終息の兆しが見えない中、少しずつではありますが乗務が増えてまいりました。久しぶりのリアル旅行に胸をワクワクさせるお客様が思い出に残る素敵な旅になるように真心をこめて接しております。 これからも、おもてなしの心を大切に、加えて若いガイドの育成にも尽力して参りたいと思います。今後ともご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
もてなしの達人・優秀バスガイド・優秀バスドライバー – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社 (ryoko-net.co.jp)
2023-01-01謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。昨年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 間もなく新型コロナウイルスが日本に上陸して3年この間日本に及ぼした影響は甚大で、 業界や企業単位で対応出来るレベルではありませんでした。 しかし、弊社としてウィズコロナの新時代に対応すべく新卒ガイドの採用や新型車両の導入 そして乗務員研修の充実などを例年同様に実施し従業員一同安全運行に勤めてまいります。 本年も宜しくお願い致します。
代表取締役 木村 豊彦
2022-12-23なとりん号の年末年始のダイヤについて
いつもご利用頂きありがとうございます。年末・年始のなとりん号は12月30日(金)~1月3日(火)までは休日ダイヤでの運行となります。なお1月1日・2日のイオンモール周辺は渋滞が発生し大幅な遅延が予想されますので時間に余裕をもってのご利用をお願い致します。