貸切バス安全評価認定制度の更新の結果、評価制度の最高位である3ッ星の有効期間4年の評価を頂きました。コロナウイルスの影響で、今回は結果発表が2回に分けて行われる事になり、12月の発表では3ッ星4年の評価を頂いた事業者は、東北6県では弊社を含めて3社のみとなっています。この結果に驕ることなく更なる安全運行・運行管理を行って参ります。
お知らせ
2021-01-01謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。昨年中は、弊社の業務に多大なるご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございました。コロナウイルスの感染拡大に伴い業務も大幅に減り、社員1人1人が自分達に出来る事を精一杯やった1年間でした。今も終息が見通せない状況ですが、必ず明るい未来が来る事を信じて社員一丸となり頑張って参ります。本年も宜しくお願い致します。
令和3年元旦
2020-12-24なとりん号の年末年始のダイヤについて
いつもご利用頂きありがとうございます。
12/30~1/3までの期間は休日ダイヤでの運行となります。
周辺道路の渋滞や気象状況等によっては大幅な遅れが生じる事もありますので時間に余裕を持ってご利用下さい。
2020-12-08講習会を実施しました。
2020-12-16ディルフィーノ車内コーティングを施行しました
2020-11-10晩秋の鳴子ダム・鬼首
2020-10-09錦秋の栗駒山
2020-09-29シルバーウィーク中の運行
2020-09-24修学旅行の運行がありました
9月より新型コロナウイルス対策に留意しながら修学旅行を実施する小学校が見られる様になりました。バス車内ではマスク、手指の消毒、こまめな換気をする等、感染拡大防止のガイドラインを底しながら運行しています。
会津若松市内では先生方が見守る中、子供達は鶴ヶ城・武家屋敷・飯盛山等を少人数のグループで見学をしました。慶山焼の陶器作りやあかべこの絵付け等、会津古来の様々な制作体験もしました。移動手段は徒歩のほか、学校専用シャトルバスを運行し、グループごとに移動しました。2日目は野口英世記念館や日新館を見学。学校によっては座禅体験や、桧原湖でのモーターボート体験をしました。そしてたくさんのお土産とお土産話を持って、みんなそれぞれ実施出来たことに感謝をしながら学校に戻りました。
引き続き、お客様が安心して乗車・観光出来る様、社員一同、細心の気配りをしながら、一つ一つ丁寧な業務を行ってまいります。
2020-09-18秋の交通安全運動週間の実施
9月21日から9月30日まで秋の交通安全運動を以下の重点項目に基づき実施します。
①子供を始めとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保
②高齢運転者等の安全運転の励行
③夕暮れ時と夜間の交通事故防止と飲酒運転等の危険運転の防止