いつもなとりん号をご利用頂きましてありがとうございます。年末年始の12月30日(木)~1月3日(月)までの間は休日ダイヤでの運行となります。また1月1日・2日は例年イオンモール付近での渋滞の発生により美田園下余田線・下増田循環線・館腰植松線は大幅な遅れが発生する場合があります。予め時間に余裕をもってのご利用をお願い致します。
お知らせ
2021-12-09年末年始の輸送安全総点検について
今年も残すところ3週間弱となりました。12月10日から1月10日まで年末年始の輸送安全総点検として当社では以下の重点施策を実施します。
①乗務員の健康状態・過労状態を確実に把握した安全管理
②自然災害・事故発生時の安全確保のための指示連絡体制の状況確認
③テロ等を想定した指示体制の状況確認
④新型コロナウイルス等の感染拡大防止ガイドラインの遵守状況・徹底状況の確認
2021-11-17交通優良事業者「銀賞」を受賞しました。
2021-10-25秋の東北
2021-09-3010月11日のなとりん号運行ダイヤについて
いつもなとりん号をご利用頂きましてありがとうございます。10月11日は本来はスポーツの日で休日ですが、東京オリンピックの関係で祝日が7月に移動しましたので10月11日は平日ダイヤでの運行となりますのでご注意下さい。
2021-09-13秋の交通安全運動週間
9月21日から秋の交通安全運動週間が始まります。当社では以下重点目標を掲げて事故ゼロを目指します。
①子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
②夕暮れ事と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
③自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
④飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
2021-09-08東京パラリンピックの運行業務について
当社では先日閉幕した東京パラリンピックの送迎業務に8月の下旬より従事して参りました。
世界各国の皆様をお迎えするにあたり運行前の事前研修には従事する乗務員の他、運行管理者も参加。現地での下見・試走には管理職者も同行し安全最優先の基本理念を全員で統一しました。感染症対策としては車内換気・1運行毎の車内消毒・マスクの交換回数を増やすなど感染しない・させないを徹底する事により、事故・トラブルなくすべての業務を終了する事が出来ました。このような一大イベントのお手伝いが出来た事に感謝しこの経験をこれからの業務に生かしていきたいと思います。
最後にこの場をお借りして、築地デポのスタッフをはじめ携わったすべての皆様にお礼申し上げます。
2021-09-08車イス用リフト付きマイクロバスの操作講習を行いました
新規導入した車椅子用リフト付マイクロバスの操作方法について
三菱ふそうの担当者様に、車両の特性や注意点等の説明をして頂いた後、リフト昇降操作の実践と、車椅子に乗ってお客様の目線を経験したり、固定器具、シートベルトの操作、入口ドア付近の注意箇所について確認・研究・ディスカッションも行ないました。
迅速かつ、丁寧できめ細やかなサービスが出来る様、引き続き安全安心の運行に努めて参ります。
2021-08-30マイクロバス(換気扇搭載車両)排気動画をYouTubeにアップしました
三菱ふそうROSA車椅子用リフト付マイクロバス 装備装置 性能実験その②です。
外気換気システムの作動と同時に換気扇も1台搭載しているので、 車内の空気が約3分で入れ替わります。
動画は、換気扇から外に空気が排出される様子を重点的に撮影しました。
なお引き続き、衛生的で清潔な車内環境をご提供し、安全安心な運行に 努めて参ります
2021-08-25小型リフト付きマイクロバスYouTube動画をアップしました
導入後、早速各方面で運行している小型リフト付きマイクロバス。 リフトの昇降や車イスを固定する作業がスピードアップしています。 その様子を動画でご覧ください。